駐車場に防犯カメラを設置するメリットと設置する際の選び方&注意点
駐車場に防犯カメラを設置したいと考えている方に向けて、設置の際のメリットや注意点を解説します。
誰も監視していない駐車場では、衝突や盗難、車上荒らしなど、さまざまな被害に遭うことがあるものです。
そこで検討したいのが、防犯カメラの設置。
しかしどの防犯カメラを選べば良いのか、どうやって設置すればよいのか、と悩んでしまう方も多いでしょう。
そこで今回の記事では、駐車場に防犯カメラを設置することのメリットとともに、選び方や設置の際の注意点について解説します。
参考にしていただければ、最も効果的な設置方法がおわかりいただけるはずですので、ぜひご覧になってください。
駐車場への防犯カメラ設置で防げるトラブル
駐車場に防犯カメラを設置するとトラブルを防ぐのに役立ちます。
それではどのようなトラブルの防止に役立つのでしょうか?
具体的な事例について見ていきましょう。
トラブル1:違法駐車・長時間駐車
まずは違法駐車や長時間駐車です。
駐車場におけるトラブルとしてとても多いのが、違法駐車や長時間駐車などのルール違反に関するトラブル 。
管理する人にとって深刻な問題になることもあり、利益への悪影響を及ぼしたり、他の利用者への迷惑になったりします。
駐車場に防犯カメラを設置すると、駐車場の状況がスマートフォンやパソコンに通知されるようになることもあります。
そのため違法駐車や長時間駐車をしている車にいち早く気づけるようになり、対策が取りやすいでしょう。
トラブル2:車上荒らし
車上荒らしの防止にも役立つのが駐車場の防犯カメラです。
特に人通りが少ない場所、街頭がない暗い場所に駐車場があるなら、車上荒らしの被害にも遭いやすいのではないでしょうか?
車上荒らしに対して防犯カメラを設置するメリットは主に2つあります。
犯罪を抑止しやすくなることと、万が一犯罪が起きたときの証拠となることです。
防犯カメラが設置されている駐車場では、車上荒らし犯が警戒しやすいため犯罪自体が減る傾向にあります。
さらに映像として証拠を残せることから、犯人特定に役立つこともメリットです。
車上荒らしが起こりやすい立地の駐車場であれば、防犯カメラを設置するべきでしょう。
トラブル3:物損事故
物損事故の情報収集にも役立ちます。
駐車場では車同士の衝突があったとしても、そのまま逃げてしまう方も少なくありません。
しかし防犯カメラを設置しておけば、万が一の物損事故の際に、衝突させた相手を特定しやすくなるでしょう。
警察や保険会社に防犯カメラの録画映像を提供すれば、有力な証拠となるはずです。
防犯カメラは駐車場の治安を維持するために、大きく貢献してくれます。
トラブル4:不法投棄
駐車場への防犯カメラ設置は、不法投棄防止にも役立ちます。
さまざまな問題がある駐車場運営ですが、中にはゴミの不法投棄に悩まされているケースも少なくありません。
不衛生になりますし、ゴミを処分しなければならない手間もかかり厄介なものです。
防犯カメラが設置されているとアピールできれば、不法投棄を抑制しやすくなるでしょう。
もしも不法投棄が行われても、犯人特定のための情報となります。
駐車場を良い環境に保つためにも、防犯カメラの設置は推奨されます。
トラブル5:不正出庫
最後は不正出庫予防についてです。
不正出庫とは、精算機を不正解除したり、ロック板が上がらないようにしたりして、料金を支払わないまま出庫してしまうことです。
輪止めを使ってロック板を乗り越えようとする手口も、不正出庫のひとつとなります。
またセキュリティ対策が完全でない場合に行われるケースも見受けられます。
不正出庫があると、駐車場を運営していても利益が上がりにくくなるでしょう。
運営を阻害する不正出庫に対しては、防犯カメラの設置にて犯罪の抑止を行うこと、犯人を特定しやすくすることが効果的です。
駐車場に設置する防犯カメラを選ぶ方法
駐車場に防犯カメラを設置するメリットはさまざまにあります。
それではこれから設置したいと考えている場合、どのように防犯カメラを選ぶべきでしょうか?
続いては駐車場に設置する防犯カメラを選ぶための方法について、5つの観点からご紹介していきます。
方法1:設置方法
まずは設置場所を決めましょう。
設置場所によってカメラに求められる性能が変わるためです。
壊されたりいたずらをされたりすることを防ぐために、高い場所にも設置できるカメラが良いでしょう。
また屋外で雨に濡れやすい場所であれば、防水性能が必要です。
夜間でも撮影できるように、暗視機能のあるカメラを選ぶなど、設置方法によって求めるカメラの性能を割り出してください。
方法2:画質
続いては高画質で撮影できることです。
画質の良いカメラであれば、いたずらや車上荒らしがあった際に、状況をはっきりと撮影できます。
もし犯罪が起きて画像が撮れていたとしても、犯人の顔や服装が鮮明でなければ証拠として不十分です。
画質は良いに越したことはありません。
駐車場に設置できる防犯カメラの中には、かなり高画質のものもあります。
できる限り高画質のカメラを選んだほうが、万が一の際に役立つでしょう。
方法3:画角
駐車場の防犯カメラを選ぶ際には、画角にも注目したいものです。
画角の広いカメラなら死角が少なくなります。
車上荒らしの中には、死角を利用して犯罪を行う人も少なくありません。
画角が広く、より広い範囲を映し出せるカメラの方が役立ちます。
方法4:防水・防塵性
屋外設置の場合に欠かせないのが、防水性と防塵性です。
雨風や埃にさらされる環境でカメラを長く使い続けるなら、水分や埃に強くなければなりません。
屋外ではいつ水や埃にさらされるかわかりません。
せっかく設置したカメラの故障を防ぐためにも、防水性、防塵性の高い製品であるか、購入時に必ずチェックしましょう。
方法5:機能性
カメラを選ぶなら、機能性も確認するようにしてください。
防犯カメラによっては、次のようにさまざまな機能が搭載されています。
【機能一例】
- 赤外線暗視機能:暗闇でもモノクロ撮影ができる
- スターライト機能:わずかな明るさでカラー撮影ができる
- 補正機能:逆光の影響を軽減した撮影ができる
- 動体検知機能:人やモノが動いた際に通知を送る機能
- 音声検知機能:音を検知した際に通知を送る機能
もちろんすべての機能が必要なわけではありません。
たとえば屋内で常に明るい駐車場であれば、赤外線暗視機能は不要でしょう。
設置する場所や求める映像のレベルに応じて、必要だと思われる機能を搭載している製品を選ぶことが大切です。
駐車場の防犯カメラを自分で設置する場合の注意点
それでは最後に、駐車場の防犯カメラをご自身で設置する場合の注意点を解説します。
ご自身でカメラを設置したいと考えている方は、下記の3つの注意点を確認したうえで設置してください。
注意点1:効果的な場所に取り付ける
カメラを設置するときの基本は、「効果的な場所に取り付ける」ことです。
効果的な場所は駐車場の入口、出口に近い高い場所でしょう。
車の動きを撮影しやすく、駐車場全体に対して死角がなくなりやすいためです。
ただし目的によって効果的な設置場所は変わります。
精算機周辺を重点的に撮影したい場合、死角をなくしたい場合などもあるはずです。
基本的に車の動きが見えやすく、死角がなく、犯罪を抑止しやすい場所に設置するようにしてください。
以下の記事では、実際の駐車場の防犯カメラ設置例を紹介しています。ぜひご覧ください。
注意点2:緊急連絡先を確認しておく
ご自身で駐車場に防犯カメラを設置する場合、緊急連絡先を確認しておくことも大切です。
防犯カメラは機械ですから、故障したり撮影映像に異常が生じたりすることもあります。
まずはメーカーの緊急連絡先を確認しましょう。
さらに警察や保険会社の連絡先も知っておくべきです。
万が一のときに備えて、相談できる窓口の連絡先を控えておかなければなりません。
注意点3:業者に依頼する
最も効果的に防犯カメラを設置するなら、業者に依頼するのが最善の方法です。
確かにご自身でも設置はできます。
コストも削減できますし、業者を選ぶ必要もないため手軽に設置できるでしょう。
しかし効果的に設置するには、防犯カメラに関する専門的な知識が必要となります。
設置する場所やカメラの角度調整、配線など、カメラの設置には考えなければならないことがたくさんあるためです。
屋外での設置であれば、雨風や日光にさらされにくい場所を選定する必要性も生じます。
駐車場に防犯カメラを設置するなら、専門の業者に依頼されることをおすすめします。
駐車場の防犯カメラ設置は効果を重視して
いかがでしたでしょうか?
この記事を読んでいただくことで、駐車場での防犯カメラ設置についてご理解いただけたと思います。
防犯カメラの設置は違法駐車や車上荒らし、事故、不法投棄、不正出庫を防ぐために役立ちます。
そのほかにも防犯カメラを設置する際のポイントや注意点を以下の記事でまとめて紹介しています。
気になる方はぜひご覧ください。
関連記事:防犯カメラを設置する際のポイントと注意点を徹底解説!
防犯カメラ設置のフリーウェイズネットワークでは防犯カメラや監視カメラを最安値でご提供しております。
もちろん施工や取り付けの工事にも全国規模で対応いたしますので、駐車場への防犯カメラ設置を検討されているならぜひご相談ください。
監修者
代表取締役社長 川口
<資格>
第2種電気工事士
<略歴>
2006年 Scotch College Adeladeを卒業後に帰国し、東証一部上場企業の営業代行会社を立ち上げる。2010年にフリーウェイズネットワーク株式会社へ中途入社し現在に至る。
<代表メッセージ>
弊社は2009年の創業以来、セキュリティを通じてお客様に安心安全を提供することを使命として歩んでまいりました。
社会を取り巻く現状は急速に変化しており、安全安心の課題も見受けられます。
弊社はこのような変化に迅速に対応すべく最先端の知識を習得し、社会に貢献できる企業として、今後とも邁進してまいります。