HD-SDIカメラ
HD-SDIカメラについて
HD-SDIは、元々業務用放送局のハイビジョン設備で使用された、放送業務用の高解像度映像を伝送する信号規格です。
それを防犯に利用することで、地上波デジタル(地デジ)放送と同等の高解像度の監視映像が得られます。
従来のアナログカメラと扱いがほぼ同じのため、今までの知識と経験がHD-SDIで生きます。また、非圧縮伝送のため遅延が少なく、滑らかなライブ映像を得ることができます。 フルハイビジョン(FullHD)で1920x1080の高精細映像となりますので、画素数が増える分映像がきめ細かくなるので、今まで識別ができなかった細部まで認識が可能となります。
既設のアナログカメラの同軸ケーブルをそのまま利用することができ、更新工事が低価格でする事が可能です。
ただ、「アナログカメラのケーブルをそのまま利用できる」と言っても、HD-SDIの同軸ケーブルは衛星放送と同じ5CFB規格を使用する必要があります。
一般的なアナログカメラでは、3C2Vを使用してるケースが多く、その場合既存の3C2V配線をそのままHD-SDIカメラの配線として流用することは難しい場合があります。
よって、同軸ケーブルが3C2Vの場合は、新しく5CFBにて通線をする必要があります。
また、配線距離も他のカメラと比べるととても短く、HD信号は高周波で減衰しやすいためカメラからレコーダーまでの配線距離が100mを超える場合は、設置時に中継器を追加して延長することとなり、工事費用が割高になる傾向があります。
そしてもう1つ、HD-SDIカメラは高画質での録画が可能ですが、単純に言ってしまうと「高画質=データ容量が重い」という事で、長時間の映像録画を希望の場合、HDDもかなりの容量が必要です。アナログカメラを使用していた際のHDDの容量では全く足りないので、新たに大容量のHDDを購入していただく必要があります。
この様に数々の理由から、あまり一般的には普及していないHD-SDIカメラですが、単純に鮮明な防犯カメラ映像を求めたいという場合には、HD-SDIカメラは最適なシステムです。
HD-SDIカメラのメリット
- アナログに次ぐ実績。
- 非圧縮伝送による高精細映像での録画が可能。
(解像度1920x1080) - ノイズ耐性に優れている。
HD-SDIカメラのデメリット
- 他のカメラと比べ配線可能距離が短い。(最大100m程度)
- カメラ台数が増える程配線がかさばる。
- 他の規格に比べると高価。
- 長距離配線が不可
3C-2Vケーブル 最大30m
5C-FVケーブル 最大60m
おすすめのHD-SDIカメラ
BOXカメラ SSC-T20NS
形式 | SSC-T20NS |
---|---|
レンズ | CS MOUNT DCアイリス対応 |
イメージセンサ | CMOS |
解像度 | 1920×1080(1080P) |
製品の特徴 | FULL HD 対応 HD-SDIカメラ(BOXタイプ) ソニー製CMOSイメージセンサー「Exmor」搭載 デジタルワイドダイナミックレンジ(D-WDR)機能搭載 デイナイト機能搭載 |
IR照明付ビューレットカメラ SBC-T20NS2810
形式 | SBC-T20NS2810 |
---|---|
レンズ | F2.8-10mm DC drive Lens |
イメージセンサ | CMOS |
解像度 | 200万画素 1920×1080 |
製品の特徴 | FULL HD 対応 HD-SDIカメラ(屋外タイプ) ソニー製CMOSイメージセンサー「Exmor」搭載 デジタルワイドダイナミックレンジ(D-WDR)機能搭載 |
ドーム型カメラ SDC-T20NS2810
形式 | SDC-T20NS2810 |
---|---|
レンズ | F2.8-10mm DC drive Lens |
解像度 | 200万画素 1920×1080 |
製品の特徴 | 最大200万画素の高精細な映像を記録することが出来ます。 |
ドーム型 SDC-T20NP2810IR
形式 | SDC-T20NP2810IR |
---|---|
レンズ | F2.8-10mm DC drive Lens |
解像度 | 200万画素 1920×1080 |
製品の特徴 | 赤外線照明付きドーム型カメラ 最大200万画素の高精細な映像を記録することが出来ます。 |